コミックマーケット106 寄稿しました

コミックマーケット106にサークル参加する、毎度おなじみWWFさんの新刊に寄稿しました。今回のテーマは「死について」であり、押井守作品関連ではありませんが。

2025/8/17(日)東5ホール【チ-55a】WWFさんです。

多分、私が以前に寄稿させていただいた既刊も持ち込まれると思います。

押井守『インセプション』を語る

押井守監督が、クリストファー・ノーラン監督による2010年の映画『インセプション』について語っています。“裏切り映画の愉しみ方”という、MOVIE WALKER PRESSでの押井氏の新連載企画にあわせたものらしく。

押井守監督がオリジナル映画を作り続ける秘訣とは?『インセプション』から分析する映画監督“椅子取り理論”【押井守新連載「裏切り映画の愉しみ方」】

押井守監督による劇場アニメ作品『機動警察パトレイバー 劇場版』『機動警察パトレイバー2 the Movie』の2作が、4K映像&劇場公開版音声にて、10月に全国劇場上映されるということが8月10日(パトレイバーの日)に発表されました。

また映像を4K化、音声は劇場公開版とサウンドリニューアル版の両方を収録したUHD-BDとBDのセットが2026年1月28日と3月25日に、順に発売されるとのことです。

Anime News Networkによると、『ぶらどらぶ』Blu-ray北米版が2025年7月28日に発売予定とのこと。北米版であればリージョンが同じなので日本のプレイヤーでも再生できるはずです。ただamazon.co.jpでも楽天でも探してみましたが、現在のところ商品情報は出ていません。

総監督・原作・シリーズ構成:押井守/監督:西村純二によるアニメシリーズ『ぶらどらぶ』は現在、日本ではdアニメストアなどで配信されていますが、Blu-rayなどのメディアは発売されていません。

ぶっちゃけ私からすると「まだやってるの?」というほど印象がない大阪万博ですが(愛知万博の時は色々あったなあ……)、大阪・関西万博EXPOメッセWASSE「エンタングル・モーメント-[量子・海・宇宙] × 芸術」展ステージにて、2025年8月15日に押井守監督と、大森賢治教授(自然科学研究機構分子科学研究所)とのトークショーが行われることになりました。

高知県アニメプロジェクトにおいて2025年8月28日、高知市文化プラザかるぽーと龍馬学園イベントホールにて『アニメ業界を志す若者たちへの特別対談』として、押井守監督と、株式会社バンダイナムコフィルムワークス代表取締役社長・浅沼誠氏による対談が行われるとのことです。参加費は無料、下記リンクにある専用フォームから申込。

【ココプラメルマガ 7/15号】『アニメ業界を志す若者たちへの特別対談』及び『美味しい健康食品開発』のご案内!

東京都池袋の映画館・(おなじみ)新文芸坐にて、2025年7月26日に押井守映画祭2025《うる星やつら編》として『うる星やつら オンリー・ユー』『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』の2本連続上映、そして押井守監督及び諸星あたる役の声優・古川登志夫氏によるトークショーが行われるとのことです。上映チケットは3,800円、上映1週間前の0時よりオンラインにてチケット販売開始とのこと。

事前に予想されていましたが、小島秀夫氏が監督を務めたPS5用ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』に出演することが発表されました。ですが想像の斜め上でした。

Amazon.co.jp DEATH STRANDING2: ON THE BEACH

2025年6月26日に発売されるPS5専用ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』ローンチイベントが発売日1800時より開始、YouTubeライブ配信も行われます。このイベントに押井守氏も出演するとのこと。VTuberの兎田ぺこら氏も出演者に入っていますが、絡むのでしょうか?

Amazon.co.jp DEATH STRANDING2: ON THE BEACH

2025年5月20日、中国のポータルサイト・捜狐に『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』が新たな予告編を公開し、21日より中国全土の劇場で上映規模を拡大するとした記事が掲載された。

記事はまず、「『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』は1995年の公開以来、深い思想性と卓越した芸術表現により、SFアニメの金字塔として観客の支持を集めてきた作品だ。同作は、中国のドラマ・映画口コミサイトの豆瓣(douban)で10点満点中9.1点という非常に高い評価を受けており、SFアニメの頂点とも称されている。現在同作の4K修復版が中国で上映されており、明日21日からはさらに上映範囲が拡大され、より多くの観客が劇場の大スクリーンでこの名作を再び体験できるようになる」と述べた。

『攻殻機動隊』は、30年を経て中国(大陸)にて初劇場公開、2025年5月12日~18日のランキングで10位に入っています。ただ中国での「初公開」がいつかは、簡単に調べただけではよく分かりませんでした。台湾では中国語吹き替え版が2007年に衛星放送されたらしい情報を見つけたくらい。

40周年を記念し、映像の4Kリマスター、さらに音声のDolby Atmosリミックス化が行われることになったものの、公開方法が発表されていなかった『天使のたまご』。先日には映像に先駆けてサウンドトラックのUHQCDが発売ストリーミング配信も開始されておりますが、なんと4Kリマスター版本編がカンヌ国際映画祭にてワールドプレミア公開されると発表されました。

さらにアヌシー国際アニメーション映画祭2025にも出品されることになっています。