押井守氏が『イノセンス』のロケハンで行ったというプラスティネーションについて、以下のサイトで書かれている。
イノセンス創作ノート 人形・建築・身体の旅+対談で触れられていたが、死体をプラスティネーションという技法で腐敗しないように保存し、血管だけの死体や筋肉の露出した死体など、様々な死体の展示をしていたものだ。写真も先のサイトに掲載されている。
それで、この記事を読みながら一人考えたのだが「どうして人間は、死体を“気持ち悪い”と思うのだろう?」ということだ。肉食をするのであれば、他の生物の内臓や死体などを見ることもあるはず(勿論人間以外の、だが)。なのにどうして人間は、人間の臓器や死体を見ることをこれほど忌むのか?
現在の社会で我々が食する肉は、臓器や死体といったものが連想されないように加工されたものであり、牛の屠殺風景など死体を直接処理している様子はやはり嫌悪感を覚えるものだ、つまりもともと人間は死体を忌むように出来ている、とも考えられる。だがこれでは、“何故そうなっているのか”という答えにはならない。
それで思ったのだが、死体とか内臓とかは“危険を示すもの”だから本能的に忌むようになっているのではないか。人間が負傷して臓器が見えると当然非常に危険な状態であるから、それを避けようとするための本能として、臓器などのイメージに結びつくグロテスクなものを忌避するようになっているのではないかということである。
カラスは、カラスの死体があるところには近付きたがらないという話を聞いたことがある。そのためカラスよけに模型のカラスの死体が使われることがあるそうだ。カラスも仲間の死体があると、そこに危険の兆候があると判断するから近付きたがらないのだろう。これと同様に、人間も人間の死体を忌むのかもしれない。まあ私は心理学も何もかじったことはないので、単なる憶測だが。
あとは、これも『イノセンス』で語られていたが、死体(のようなもの)がもしかしたら動き出すのではないかという想像による恐怖の故か。
追記 人体の不思議展 日本でやっているやつ。写真もある。
谷口
先日、友人からの誘いでここで話題になっている国際フォーラムの「人体の不思議展」へ行った。当初「気持ち悪いのでは・・・」とか、「見続けられるか?」と言った不安があったが実際にはそんなことはなくただもう「すっげえ!!」と見とれてしまっている自分がいた。最も驚いたのは血管だけの人体模型。動脈、静脈、各毛細血管までの極めて精巧なもの。説明には「エポキシ樹脂を血管に流し込んで作った」みたいな事が書いてあった。その時はただもう驚いて唖然呆然だったのだが、外へ出てから友人たちと語っていて更にその驚きがいや増した。考えてみればエポキシ樹脂を流した後それをどうやって取り出したのか?会場内の説明はそれほど詳しくなかったのだが、考えてみれば不思議だ。あれはもしかして(以降は僕の想像)血管内にエポキシを流し込み、硬化した後その樹脂のみを取り出すべくその人体を特殊な薬品に浸し、蛋白質部分を全て・・・。そこまで考えてチョット物凄い衝撃が来た。
いやあ世の中いろんなことがあります。
焔
人体の不思議展は去年、有楽町で開催されていたやつに行きました。まず驚いたのが客層の幅広さ。文字通り老若男女で溢れかえってました。中学生もいたし。感想は谷口さんとおなじくただただすっげぇ!胎児の標本を見て「あ、こりゃもう人間だわ、堕胎するやつに見せてやりたい」と堕胎反対論者でもないのに思ったり。最後に脳を持たせてくれたり、標本に触らせてくれたりサービス満点(笑)でした。ただリンク先にある妊娠八ヶ月の女性は展示されてませんでした。でリンク先の写真見て思ったのが「気持ち悪いグロ画像」。実際に見た時には全くそんな感情起きなかったのに、写真で見るとなぜか気持ち悪い。不思議です。