テレビ: 血液型判断で「いじめ」 番組で「性格決めつけ」--視聴者から抗議相次ぐ
血液型による性格判断を扱うテレビ番組が、今春から増えている。特定の血液型を「いい加減な性格の持ち主」「二重人格」などと決めつける内容が目立ち、NHKと民放が設立した第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」には、視聴者から「子供が血液型でいじめを受けた」「一方的な決め付けで不快」などの抗議が4月以降、50件以上寄せられた。
立命館大の佐藤達哉助教授(社会心理学)によると、血液型性格判断は80年代にブームになった。学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し、沈静化したが、再び雑誌などが取り上げ「大衆の常識のように定着してしまった」という。
私も昔、仕事の面接に行った時に血液型を聞かれたことがある。「あくまで参考に」とか言っていたが、血液型を判断基準にしていないなら何故聞く必要がある? そして血液型を判断基準にするということは「あんたの人種(or性別)はいい加減だからうちでは雇わないよ」というのと同じ事であり、とんでもない差別だ。
では何故血液型判断が人気なのかというと、結局のところ(少なくともその一因は)人間は差別が大好きだからということになるだろう。
「どうせ○○はああいう奴らなんだよ」「ほら、○○がまたあんな事やってる」
この○○には何でも当てはまる。黒人、ユダヤ人、韓国人、在日米軍、イスラム教徒、オタク……。まず、何かに対する差別意識(或いは単に攻撃的意識でもいいが)をもっている人間は、その対象を攻撃できる材料、つまり「ほら、○○がまたあんな事やってる」という情報をとにかく好む。2ちゃんねるとかの「晒し」はその典型だが、人々が寄ってたかって「相手を攻撃できる材料」を自分から捜し、それをお互いに広め合って喜んでいる(これには、人間が「何かに対して腹を立てるのが好き」というのも大きい)。パレスティナ人が、「アラファトはイスラエルに暗殺された」と80%もの人々が信じ込んでいたのも同じである(アラファトの医療結果が発表されても、この説は永遠に消えまい)。
最近「アキバ族」とか何とかいって流行っている、おたく晒しの番組もそれと同等といえるだろう。そういうのを見て「うわっ、こいつらってやっぱりこんな事やってるんだ」と喜び、そしてマスコミは何か事件があると「オタクが犯罪を犯す」という方向に繋げたがる。とにかく、自分とは違う人間を攻撃したがるのだ。
11月15日~11月21日 週間アクセスランキング 1位と2位はヲタ晒し[アキバBlog]
そういうのが喜ばれるからこそ、TV局は適当な統計とヤラセで番組を作り(TVだけではないが)、視聴者はそれを見て「ほら、○○がまたあんな事やってる」といって喜ぶのだ。
とおか
全文同意します。
血液型だからこういうことになったんでしょうね。オタクならこうはいかない。
自分がそうでないようにしたいと思います。
しま
差別が目的かぁ・・・・。眼からウロコです。血液型は、私も4種類しかないのに、何がわかると思っていたのですが、教官の視点は凄いですね・・・・・・。納得です。
窮鼠猫
一説として
元々旧帝國陸軍が、明治時代だったか忘れましたが、
徴兵した新兵を、手っ取り早く選別する方法として、使ったとか。
A型は兵卒。B型は下士官候補。O型は将校候補。AB型は参謀候補。と言うように。
でも、これは単に、日本人の各血液型の比率に過ぎないです。
血液学の研究者は根拠無しと笑ってますし、欧米でこの手の
性格判定をしようものなら、差別として訴えられますし、
彼らは、これ自体知りません。
一口に血液型と言っても、公式に認められているものだけ
で約200種類、限定的に利用されているモノも含めると
約2万種類あるとされてますし...。
しかもABO式は赤血球の抗原のタイプで判別していますが
赤血球は、脳血液関門でストップされているので、実際には
性格をつかさどる脳とは全く接触していません。
人間は簡単に暗示にかかり易い為に、年少の頃から刷り込みを
されていれば結局自分の血液型に対しての偏向性が出てくるのではないでしょうか。
キラ
はじめまして。
血液型別性格診断は、もともとが優生学的な思想を支える、
疑似科学として産声を上げたらしいです。
よく言われる話としては、
「アーリア人はA型が多い。A型は優秀だ。故にアーリア人は優秀である。」
という三段オチ(←間違い)の道具だったとか、
これにナチスが絡んだり絡まなかったりとか、ともかく、
差別助長の為に生まれたものであるのは確かなようです。
(出自が悪いからけしからんと言うのもそれこそ差別ですが)
とまれ、事実の判断に保留のない人たちって怖いですな。
RYUZO
赤血球が脳関で止められてたら、酸欠で速攻脳が死にます。(笑
血液型で人を判断する、と言うのは自分で人を判断できない
人がするのでしょうね。とはいえ、私も面接で相手の会社を
読みきれなかった経験が何度かあるので、少しでも
とっかかりが欲しい、と言う気持ちはわかります。が、
少々間違った方向に行っているようですね。