早稲田大学で押井守公演 早稲田大学で7月22日1500時より、「押井守監督とともに語る―新作『スカイ・クロラ』のためのシンポジウム―」が開催される。もう明日になってしまっているが、整理券がない、あるいは早稲田大学の学生でなくても参加可能らしい。 前の記事《NHKで『スカイ・クロラ』プラモデルの話》 次の記事《日経マガジンで『スカイ・クロラ』を取り上げ》 コメント 元W大生 2008年7月23日 00:18 友人のコネがあり大隈講堂のシンポジウムに参加してきました。 ほぼ内部の学生で占められていました。 内容は最初に公式HPと同じトレーラーが流れ、 教授三名と対談。押井監督はかなりよく喋ってくれました。 教授の質問より学生の素朴な質問が監督にとっては嬉しいようでした。 全部ではないですが質疑応答の一部始終を。 *は投稿者の感想です。 Q.なぜティーチャーをxx(伏字)から倒せない敵にしたのか。 A.ムスタングという巨根を象徴する父(ファーザー)が必要だったから。 整備士は母の役。スイトの子は子供の役。犬はペットの役。 地上には生と家族がある。ティーチャーは空にいる限り死なない。 死ぬときは墜落して地面に下りるときであり、 ティーチャーは空で永遠に行き続ける象徴である。 Q.素子とスイトの違いは? A.スイトは恋愛をする。しかし恋愛は通過点でしかなく それを続けようとすれば結婚するしかない。 しかしそれは恋愛の終わりである。しかしそうでなければ破局しかない。 *この回答は映画の終わり方や 「その銃で撃って」というスイトの台詞の意味に関しての かなりのネタバレであると思われる。 何気に学生が、釣りにかかった素朴な質問をして押井さんは喜んでいた。 Q.タバコがなぜ頻繁に出るのか? A.タバコとは時間を有意義に浪費する手段。煙をふかすのは楽しいw。 そしてタバコは数種類あり、数人数クセによって違い意味合いを持つとのこと。 Q.犬はなぜいるのか? A.地上の象徴。空には生死がない、地上のみにある。墜落か帰還か。 Q.同じ声優をなぜつづけて起用するのか? A.外の存在として必要だから。 *これは原作がレンズアイの小説だから俯瞰する目がいるということだろう。 もしくは子供と大人の対比のためか。「外」ということを監督は強調していた。 Q.時間という見えないものを描くのにどのような手法を使ったか? A.世界観を作るに当たって時間の流れを表象することに主眼をおいている。 アイルランドの荒野の時間は1/5だったと語っている。 アイルランドの時間は大切だったと熱く語る。 Q.キャスティングに関してなぜ俳優でないのか? A.アニメ絵でかくのは日本では好きな俳優を使える体制がないからだという。 この先しっかりとしたアニメ絵をかける人がいなくなったら それもできなくなるといっていた。 犬をまともにかけるのは三人くらい(おそらく、沖浦、黄瀬、西尾)、とのこと。 みんな描きたがらないらしい。 二時間も監督見られて話しを聞けて、タダでした 監督ぼそぼそしゃべるから途中聞こえないところありました。 返信 コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
元W大生 2008年7月23日 00:18 友人のコネがあり大隈講堂のシンポジウムに参加してきました。 ほぼ内部の学生で占められていました。 内容は最初に公式HPと同じトレーラーが流れ、 教授三名と対談。押井監督はかなりよく喋ってくれました。 教授の質問より学生の素朴な質問が監督にとっては嬉しいようでした。 全部ではないですが質疑応答の一部始終を。 *は投稿者の感想です。 Q.なぜティーチャーをxx(伏字)から倒せない敵にしたのか。 A.ムスタングという巨根を象徴する父(ファーザー)が必要だったから。 整備士は母の役。スイトの子は子供の役。犬はペットの役。 地上には生と家族がある。ティーチャーは空にいる限り死なない。 死ぬときは墜落して地面に下りるときであり、 ティーチャーは空で永遠に行き続ける象徴である。 Q.素子とスイトの違いは? A.スイトは恋愛をする。しかし恋愛は通過点でしかなく それを続けようとすれば結婚するしかない。 しかしそれは恋愛の終わりである。しかしそうでなければ破局しかない。 *この回答は映画の終わり方や 「その銃で撃って」というスイトの台詞の意味に関しての かなりのネタバレであると思われる。 何気に学生が、釣りにかかった素朴な質問をして押井さんは喜んでいた。 Q.タバコがなぜ頻繁に出るのか? A.タバコとは時間を有意義に浪費する手段。煙をふかすのは楽しいw。 そしてタバコは数種類あり、数人数クセによって違い意味合いを持つとのこと。 Q.犬はなぜいるのか? A.地上の象徴。空には生死がない、地上のみにある。墜落か帰還か。 Q.同じ声優をなぜつづけて起用するのか? A.外の存在として必要だから。 *これは原作がレンズアイの小説だから俯瞰する目がいるということだろう。 もしくは子供と大人の対比のためか。「外」ということを監督は強調していた。 Q.時間という見えないものを描くのにどのような手法を使ったか? A.世界観を作るに当たって時間の流れを表象することに主眼をおいている。 アイルランドの荒野の時間は1/5だったと語っている。 アイルランドの時間は大切だったと熱く語る。 Q.キャスティングに関してなぜ俳優でないのか? A.アニメ絵でかくのは日本では好きな俳優を使える体制がないからだという。 この先しっかりとしたアニメ絵をかける人がいなくなったら それもできなくなるといっていた。 犬をまともにかけるのは三人くらい(おそらく、沖浦、黄瀬、西尾)、とのこと。 みんな描きたがらないらしい。 二時間も監督見られて話しを聞けて、タダでした 監督ぼそぼそしゃべるから途中聞こえないところありました。 返信
元W大生
友人のコネがあり大隈講堂のシンポジウムに参加してきました。
ほぼ内部の学生で占められていました。
内容は最初に公式HPと同じトレーラーが流れ、
教授三名と対談。押井監督はかなりよく喋ってくれました。
教授の質問より学生の素朴な質問が監督にとっては嬉しいようでした。
全部ではないですが質疑応答の一部始終を。
*は投稿者の感想です。
Q.なぜティーチャーをxx(伏字)から倒せない敵にしたのか。
A.ムスタングという巨根を象徴する父(ファーザー)が必要だったから。
整備士は母の役。スイトの子は子供の役。犬はペットの役。
地上には生と家族がある。ティーチャーは空にいる限り死なない。
死ぬときは墜落して地面に下りるときであり、
ティーチャーは空で永遠に行き続ける象徴である。
Q.素子とスイトの違いは?
A.スイトは恋愛をする。しかし恋愛は通過点でしかなく
それを続けようとすれば結婚するしかない。
しかしそれは恋愛の終わりである。しかしそうでなければ破局しかない。
*この回答は映画の終わり方や
「その銃で撃って」というスイトの台詞の意味に関しての
かなりのネタバレであると思われる。
何気に学生が、釣りにかかった素朴な質問をして押井さんは喜んでいた。
Q.タバコがなぜ頻繁に出るのか?
A.タバコとは時間を有意義に浪費する手段。煙をふかすのは楽しいw。
そしてタバコは数種類あり、数人数クセによって違い意味合いを持つとのこと。
Q.犬はなぜいるのか?
A.地上の象徴。空には生死がない、地上のみにある。墜落か帰還か。
Q.同じ声優をなぜつづけて起用するのか?
A.外の存在として必要だから。
*これは原作がレンズアイの小説だから俯瞰する目がいるということだろう。
もしくは子供と大人の対比のためか。「外」ということを監督は強調していた。
Q.時間という見えないものを描くのにどのような手法を使ったか?
A.世界観を作るに当たって時間の流れを表象することに主眼をおいている。
アイルランドの荒野の時間は1/5だったと語っている。
アイルランドの時間は大切だったと熱く語る。
Q.キャスティングに関してなぜ俳優でないのか?
A.アニメ絵でかくのは日本では好きな俳優を使える体制がないからだという。
この先しっかりとしたアニメ絵をかける人がいなくなったら
それもできなくなるといっていた。
犬をまともにかけるのは三人くらい(おそらく、沖浦、黄瀬、西尾)、とのこと。
みんな描きたがらないらしい。
二時間も監督見られて話しを聞けて、タダでした
監督ぼそぼそしゃべるから途中聞こえないところありました。