2010年2月アーカイブ
-
3月6日に舞台『鉄人28号』ハイビジョン放映
まだホームページ上では更新されていないがNHK BS-hi ハイビジョンステージにて、3月6日に押井守の舞台劇『鉄人28号』が放送予定と、NHKの月間番組表(PDF)に記載されていた。NHK BS-hi ハイビジョンステージのHPにも放送予定が掲載された。BS2で放送されたことはあるが、ハイビジョンでの放送はこれが初めてとなる。 アニメや実写映画を中心に活動している鬼才・押井守が、横山光輝...
-
電撃ホビーマガジンに押井守インタビュー
電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 04月号 [雑誌] 電撃ホビーウェブ -DENGEKI HOBBYWEB- 電撃ホビーマガジン2010年4月号 もしも震電が制式化され、精鋭部隊の司令官機となっていたら……、はたまた実際に計画されていたジェット化が実現していたら……? 誰もが想像したであろう震電の活躍をここに再現!! 震電(1/32 ...
-
ワンフェスリポート
KERBEROS-SAGA.JP news108:ケルベロス2010 ワンダーフェスティバル2010[冬]レポート! 『ケルベロス-地獄の番犬』12インチアクションフィギュアの復刻再販決定! ワンフェスの時の写真が。 次回開催は7月25日。『ケルベロス―地獄の番犬』12インチアクションフィギュアの復刻再販や、『ケルベロス 鋼鉄の猟犬』1/35スケールフィギュアの限定キット販売など、《ケル...
-
『ケルベロス 鋼鉄の猟犬』の本について
ケルベロス 鋼鉄の猟犬 2月25日に幻冬舎より発売される『ケルベロス 鋼鉄の猟犬』の内容について、幻冬舎に問い合わせてみました。 これは単純に言うと、ラジオドラマ『鋼鉄の猟犬』(第二次大戦における独ソ戦を、宣伝中隊の視点から描いた、プロテクトギアも登場する架空戦記)を、押井守が小説として書き下ろしたものだそうで、CDなどはつかないとのこと。あれだけセリフの多いラジオドラマだったから何ページにな...
-
『アニメの中の人』ゲストに千葉繁
趣味・芸術 アニメの中の人 | BS11デジタル BS11で、2月27日に『アニメの中の人』という番組がスタート。どんな話が出るかは不明だが、1回目のゲストは千葉繁氏となっている。...
-
『ランティエ』に押井守×今野敏 特別対談
夕暴雨―東京湾臨海署安積班 角川春樹事務所のPR誌『ランティエ』2010年3月号に押井守×今野敏対談が掲載されている。今野敏の小説『東京湾臨海署安積班 夕暴雨』に、『機動警察パトレイバー』の特車二課が登場していることについて触れられており、Web上で一部抜粋を読むことができる。 今野> それで、あるとき酒飲み話のついでに「今度、特車二課出していい?」って聞いたら、「いいよ!」って(笑)。...
-
『犬狼伝説 20周年エディションBOX』が届いた
『犬狼伝説 20周年エディションBOX』が届いたので、写真を撮ってみました。 ...
-
改めて『勝つために戦え!〈監督篇〉』
勝つために戦え!〈監督篇〉勝つために戦え! 相変わらず徳間書店のサイトには情報がありませんが、amazonに表紙画像付きで掲載されたので改めて紹介、『勝つために戦え!〈監督篇〉』。 コミックリュウ連載の企画を単行本化。著者と関わりの深い様々な映画監督たちの作品や生き方について語る。毒舌交じりに綴られる映画論&人物論は、ファンならずとも刺激的な一冊。 以前発売された『勝つために...
-
『ケルベロス 鋼鉄の猟犬』の本(?)が出るみたい
ケルベロス 鋼鉄の猟犬 直前に「どうなってるんだろう」というような話を書いたばかりだが、amazon.co.jpを見たら、『ケルベロス 鋼鉄の猟犬』の書籍が幻冬舎より2月25日に発売されるらしい。でも幻冬舎のサイトにも、kerberos-saga.comにも情報がなく、詳細不明。 『ケルベロス 鋼鉄の猟犬』は元来、全26話、各話1時間30分のラジオドラマで、2007年に放送されていた。以前の押...
-
押井守が『マルドゥック・スクランブル』の監督をやるという“噂”
何度かメールなどで聞かれたので一応書きます。 冲方丁原作の小説『マルドゥック・スクランブル』がアニメ映画化されます(『マルドゥック・スクランブル』は以前、GONZOがOVAを制作する予定でしたが、中止されました)。今回の劇場版の出資はキング・レコードの模様。 この劇場アニメ版『マルドゥック・スクランブル』のスタッフなどは公表されていません。で、最近ネット上で「押井守が監督をやり、プロダクション...
-
レーザー戦争時代の幕開けか ABLレーザー照射試験
すでにレーザーは、目標との距離測定のためなど、さまざまな用途で軍事利用されています。ですがSFファン、アニメファンにとって“レーザー兵器”といったらやはり、「レーザー光線で直接的を攻撃する」ものでしょう。実際には、そこまで高出力のレーザーを発射するのは技術的に非常に困難だったため、レーザーは“目標の直接破壊”ではなく副次的な用途で使用されてきました。ですがついに戦場でレーザー光線が飛び交って目...
-
買っとけ! Blu-rayに『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』
宮本武蔵‐双剣に馳せる夢‐ 初回限定版 [Blu-ray] 【買っとけ! Blu-ray/DVD】[BD]「宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-」 -AV Watch 私も書くつもりでいたが先を越されてしまった、『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』のレビュー。 以下は私の個人的コメント。 日本は明治維新後日本刀を捨て、白兵戦闘を捨て去ろうとしていた。だが日露戦争で日本兵は、ロシア兵の銃剣突撃に恐れをな...
-
東京学芸大学での押井守講演 公式リポート販売予定
昨年10月27日に行われた、東京学芸大学での押井守講演について。 東京学芸大学全国同窓会辟雍会(へきようかい) 『押井守監督特別講演会』のご報告 講演の詳細な内容につきましては、講演内容のすべてを記録した冊子を現在製作しております。3月上旬から東京学芸大学生協書籍コーナーにて販売を予定しておりますので、そちらを今しばらくお待ちください。 Webとかでの公開ではなく、東京学芸大学に直接...
-
深作健太による実写版ケルベロスはまだ死んでない?
深作健太が、押井守脚本によるケルベロス・サーガの映画『エルの乱』を撮影するという話がありました。続報を見なくなって久しかったのですが、久しぶりにこれについて触れた文章が。 "カルト映画"のヤングマスター!? 深作健太監督はゲリラ戦で戦い続ける - 日刊サイゾー ──西成の暴動を扱った『エルの反乱』の完成を楽しみにしていたんですが......。 健太 なかなか企画...
-
ワンフェスで展示されていた散香
映画「スカイ・クロラ」に登場する戦闘機を1/2スケールで立体化。価格は390万円 - アキバBlog 散香の受注生産、まだ受け付けていたんですね。しかし結局買った人はいるのだろうか?...
-
すたちゃまにあに『紅い眼鏡』のサイト
紅い眼鏡 StarChild:紅い眼鏡 3月24日に発売される『紅い眼鏡』サントラのサイトが解説されました。以前書いたとおり、2枚組となる『紅い眼鏡』のサントラにつくラジオドラマ「紅い眼鏡を待ちつつ」は『犬狼伝説〈全〉』に付属するものと同じですが、本作品は、2000年9月30日刊行の「犬狼伝説・全」(角川書店から)に特典CDとして使用されたが、今回のCDの音源は、2010年1月のリ・マスタリン...
-
『Halo Legends』新スクリーンショット
Halo Legends (2枚組) [Blu-ray]Halo Legends (3枚組) [DVD]Halo Legends [Soundtrack] [Import] [from US]Warner Home Video Releases New Images from All Eight "Halo Legends" Episodes - Anime News Netw...
-
サリンジャーについての記事いくつか
追悼 作家 J・D・サリンジャー 青山学院大学教授・田中啓史 - MSN産経ニュース 気さくな町の住民だった晩年のサリンジャー氏 - MSN産経ニュース J・D・サリンジャーさん死去:未発表原稿はあるのか - 毎日jp(毎日新聞) 1月27日に死去したサリンジャーについての記事。以前から、未発表原稿があるという話はありましたが、実在していて公開されることはあるのでしょうか。...
-
ワンフェスのゲストに藤木義勝氏
KERBEROS-SAGA.JP news107:ケルベロス2010 特別ゲストに藤木義勝氏再び!  2月7日に開催されるワンダーフェスティバル2010冬のKERBEROS-SAGA.JPブース(Eブロック、E-28)に、ゲストとして藤木義勝氏が来場され、ミニサイン会が行われるとのこと。ケルベロスのエンブレムの金属複製品も販売される。...
-
『犬狼伝説』藤原カムイサイン会
KERBEROS-SAGA.JP news106:藤原カムイ「犬狼伝説 20周年エディション」発売記念 サイン会開催! 『犬狼伝説』で作画を担当した藤原カムイ氏のサイン会が、有隣堂ヨドバシAKIBA店で実施されるとのこと。2月5日(金)0930時より有隣堂ヨドバシAKIBA店へ電話予約し、『犬狼伝説 20周年エディションBOX』『犬狼伝説 上』『犬狼伝説 下』のいずれかを購入した人先着100名に...
-
実写版『攻殻』脚本家のコメント
実写版「攻殻機動隊」の脚本家が「アクション尽くし」「ネットには無限の可能性がある」と作品内容に言及 – GIGAZINE 以前交代して新たな脚本担当となったと報じられたレータ・カログリディスが、実写版『攻殻機動隊』について語っているという話。ハリウッド映画になる以上、アクションが増えるのは間違いないとは思っていましたが。 他にもいくつかのサイトで、このコメントについて触れられています。 Li...