2010年5月アーカイブ
2010年5月31日
iアプリ用ナビにタチコマ
TVアニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズが モバイルサイト「超速ナビMAPLUS」のきせかえセットに登場! PSP用MAPLUSポータブルナビ3にタチコマナビが追加されていましたが、今度はiアプリ用。...
2010年5月27日
人間がコンピューターウィルスに感染する日
人間をコンピューターウイルスに感染させる初の実験、英研究者が自身の体で -INTERNET Watch Gasson氏の左手には昨年、ハイエンドのRFIDチップがインプラントされた。このチップを使ってGasson氏は、大学の建物や携帯電話に接続できる。また、チップの情報を用いてGasson氏を追跡したり、認識することも可能だ。 こうしたチップは、実質的にはコンピューターであるた...
2010年5月26日
伊藤和典氏の新作『MM9』
MM9 (創元SF文庫 ) (文庫) MM9 エム・エム・ナイン 『エレメントハンター』で「原案」を勤めた伊藤和典氏が、久々に直接脚本を書かれる新作。怪獣を題材とした、山本弘氏の小説を原作とする実写ドラマで、総監督は樋口真嗣氏が務める。...
2010年5月25日
東京学芸大学での押井守講演リポート 通販
COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 押井守 特別講演録 以前紹介した、東京学芸大学での押井守講演の公式リポートが通信販売で購入可能になってました。A5サイズ60ページのようです。...
2010年5月24日
『機動警察パトレイバー』20周年公式サイトは消滅していた
2008年初夏に公式オープン予定だった『機動警察パトレイバー』20周年公式サイト。2010年に入っても暫定オープンのまま放置されていたのですが、その暫定サイトも「公式サイト開設」の情報も消滅していることに気がつきました。 『パトレイバー』TVシリーズBDの宣伝については、バンダイビジュアルのサイトとTwitterでのみ行うということなのでしょう。まあこの不況のご時世、宣伝費の削減も求められている...
2010年5月24日
Twitterアカウントを取りました
教官@野良犬の塒 (oshii_fansite) on Twitter 『野良犬の塒』のTwitterアカウントを取りました。とりあえずサイトの更新情報を自動的にツイートする(つぶやく)ようにしてありますが、他にも何か気分次第で個人的にちょこちょこつぶやくかもしれません。Twitterアカウントを持っている人は是非ご利用ください。 Twitterについては少々思うところがあるのですが、時間がで...
2010年5月22日
神山健治×井口尊仁対談
サイエンスフューチャーの創造者たち:技術に「希望を見いだしたい」――「東のエデン」神山監督×セカイカメラ井口氏 - ITmedia プロフェッショナル モバイル 『東のエデン』の話が中心ですが『攻殻SAC』についても少し触れています。...
2010年5月19日
ディフォルメされたイングラムのプラモデルが発売中
機動警察パトレイバー AV-98 イングラム 1号機 (ノンスケールプラスチックキット) コトブキヤのD-スタイルという新ブランドから、イングラム 1号機が発売。 機動警察パトレイバー AV-98 イングラム 1号機 プラモデル 様々なメカを小さく可愛くアレンジし、商品化するコトブキヤの新プラキットシリーズ、「D-スタイル」。その第一弾として『機動警察パトレイバー』の主役機、アルフォン...
2010年5月16日
非実在青少年読本に押井守インタビュー
非実在青少年◆読本 (ムック) 非実在青少年読本 このサイトでも何度か取り上げた東京都青少年育成条例の改訂問題ですが、その問題について取り上げた、徳間書店から刊行される『非実在青少年読本』という本に押井守インタビューが掲載されることに。他にも色々な方の対談、インタビュー、アンケートなどが掲載予定。 またこれとは関係ない本ですが、徳間書店から『押井守の映像日記』の第2巻が6月に発売予定とのこと...
2010年5月13日
ぺあどっとより『パトレイバー』の指揮車が発売
ぺあどっと/PairDot - プラモデル「1/24 パトレイバー 特型指揮車」発売決定のおしらせ 『機動警察パトレイバー 劇場版』仕様になっていて、方舟の中を走らせてみたくなります。まだ発売日や価格などは未定ですが。...
2010年5月10日
サイゾーのサイトで押井守作品人気投票
「負けなきゃ勝ち」の幸福論 押井守監督のベスト作品は!? - 日刊サイゾー 結果が出たらどうするのかわかりませんが、アンケートを実施中。投票ページを他のブログにも貼り付け可能だったので、下に貼り付けてみました。 ...
2010年5月10日
沖縄の米海兵隊と中台紛争について
既に色んなところで議論され、色んな人が語っている普天間基地問題。私よりもずっと詳しい人が色々と説明されているので、今更私が……とも思いましたし、1から10まで書く知識も私にはないのですが、少しだけ書きたいと思います。 ...
2010年5月 7日
鈴木謙介氏インタビューに『攻殻SSS』の話
Business Media 誠:2030 この国のカタチ:ネットワーク化で社会を変革せよ―― 社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(後編) 確かに世代間対立の感覚はじわじわと広がっています。2009年・2010年に映画が公開されたアニメ『東のエデン』なんかはそうですね。実はこの作品の監督で、『攻殻機動隊 Stand Alone Complex』テレビシリーズの監督でもあった神山健治さんが、...
2010年5月 7日
日刊サイゾーに『勝つために戦え! 監督篇』の紹介
勝つために戦え!〈監督篇〉 押井守の勝敗論第2弾 名匠巨匠をぶった斬る『勝つために戦え! 監督篇』 - 日刊サイゾー 発売されてから随分経ちますが、何故か今頃紹介記事が。...
2010年5月 3日
パトレイバー関連の個展など2つ
『機動警察パトレイバー』関連のイラストも手がけられた、イラストレーター天神英貴氏の画集『天神英貴WORKS』が発売されている(画集にもパトレイバー関連のイラストが収録されている)。この画集発売を記念し、5月25日日から31日日まで、画集出版記念展『天神英貴WORKS the ART of HIDETAKA TENJIN』が開催される。30日には、サイン会も開催される。 また、やはり『パトレイバー...