リドリー・スコットによる映画『グラディエーターII』の宣伝企画として、押井守監督が同作について語っています。同映画は11月15日より公開中。
鑑賞直後に直撃インタビュー! 押井守監督が観た『グラディエーターⅡ英雄を呼ぶ声』<前編>
── ということは今回、スコットは達成感を得たということですね?押井 そうだと思うよ。それに、製作費がかなりあったんじゃない? 前作でできなかったことを今回やっている。デジタルに頼るだけじゃなく、いくつかセットをちゃんと作って、しかもエキストラもたくさん使っている。ローマの市街地を映し出し、そこに暮らす市民の生活臭のようなものが描かれている。物乞いがたくさんいるのも、ローマが汚くて臭い街だというのも意識的に取り入れている。ちゃんと世界が膨らんでいる。お金をかける甲斐のある監督がサーなんです(笑)。
── “世界”を創るというのは、スコットの大きなこだわりですからね。
押井 そうです。私がリドリー・スコットを“サー”と呼んで崇めているのは、実際に“サー”の称号をいただいているからじゃない。“世界観”とは何かを『ブレードランナー』で教えてくれたからです。
それが何かといえば、“ビジョン”。哲学であり思想。その監督が何を考え、世界をどう見ているのか? 監督のありようが映画を創造しているんです。
ネタバレありのインタビュー後編は映画公開後に公開とのことですが、18日現在でまだ公開されていません(本当はそれを待ってからブログで紹介しようと思っていたのですが)。
コメント